2007年08月26日
もりきちキャンプ(2)
もりきちキャンプ第2弾です。
キャンプ場の周辺情報です。
まずは魚のつかみ取りができて、そのまま食べさせてくれる
水交園という場所。
2日目の朝から行ってきました。
足首くらいの深さの小川があって、そこに岩魚や虹鱒が泳いでいる。
それを子ども達と網でゲット!
そのまま店のほうで焼いて食べさせてくれる。
定食のざる蕎麦もさすが本場信州。激うま!おすすめ!
あと、昼から行った、おんたけアドベンチャツアーというカヌーツアーもおすすめ。
約20年前の地震で出来た自然湖の上を、カヌーでプカプカとツーリングさせてくれる。
(香取慎吾の西遊記という映画のロケ場所にもなったらしい)
僕は長女(小1)と二人で参加。
多少風はあったが、流れが全く無いのでとても快適。
思いのほか、娘のパドルさばきも巧みで感心感心。
なかなかいい思い出作りができました。
御岳方面へキャンプやドライブに行ったときには、是非お立ち寄り下さい!?
来年もまた行きたいと思う場所でした。
キャンプ場の周辺情報です。
まずは魚のつかみ取りができて、そのまま食べさせてくれる
水交園という場所。
2日目の朝から行ってきました。
足首くらいの深さの小川があって、そこに岩魚や虹鱒が泳いでいる。
それを子ども達と網でゲット!
そのまま店のほうで焼いて食べさせてくれる。
定食のざる蕎麦もさすが本場信州。激うま!おすすめ!
あと、昼から行った、おんたけアドベンチャツアーというカヌーツアーもおすすめ。
約20年前の地震で出来た自然湖の上を、カヌーでプカプカとツーリングさせてくれる。
(香取慎吾の西遊記という映画のロケ場所にもなったらしい)
僕は長女(小1)と二人で参加。
多少風はあったが、流れが全く無いのでとても快適。
思いのほか、娘のパドルさばきも巧みで感心感心。
なかなかいい思い出作りができました。
御岳方面へキャンプやドライブに行ったときには、是非お立ち寄り下さい!?
来年もまた行きたいと思う場所でした。
2007年08月19日
もりきちキャンプ(1)
もりきちです。
8月16日から18日にかけて、毎年恒例のキャンプに家族で行ってきました。
行き先は、御岳の中腹、標高1100mにある、森きちオートキャンプ場です。
そう、ここは、僕のブログネームや、テニスチームの名前の由来となっている場所なのです。
テニスブログとしては、ほとんど(全く?)関係ないですが、キャンプレポートを書いてみます。
場所は、中央高速の中津川で降りて、国道19号線を北へ。
木曽福島の手前の交差点を西へ約20キロほど山間に入った長野県王滝村の外れにあります。
初めて行ったのは10年前で、そこの自然や空気、満天の星空、適度な不自由さが気に入り、
最近は毎年の家族の恒例行事となっています。
ちょっとキャンプ場を紹介しておきます
←森きちの受付。
←サイトへ通じる林間の道。夜は真っ暗。
←うちのサイト。こんな感じ。スクリーンタープの購入を検討中・・。
←すぐ裏を流れている川。朝は特に神秘的。
長女のリーも、次女のポーも3回目。ポーは2歳から参加しており、子供達も慣れたもの。
真っ暗な夜でも、懐中電灯1つ持って走り廻ります。(おいおい、大丈夫かよ・・)
で、疲れたらテントで爆睡。頼もしい限り。
来る途中で通って来た、岐阜の多治見で、なんか40.9度の最高気温だったらしい。
でもこちらは快適。20度くらいかな?その代わり夜はそれなりに冷え込む・・。
出発時の暑さから想像が出来ない涼しさなので、準備が手薄にならないよう、注意が必要です。
(第2回に続く・・かも)
8月16日から18日にかけて、毎年恒例のキャンプに家族で行ってきました。
行き先は、御岳の中腹、標高1100mにある、森きちオートキャンプ場です。
そう、ここは、僕のブログネームや、テニスチームの名前の由来となっている場所なのです。
テニスブログとしては、ほとんど(全く?)関係ないですが、キャンプレポートを書いてみます。
場所は、中央高速の中津川で降りて、国道19号線を北へ。
木曽福島の手前の交差点を西へ約20キロほど山間に入った長野県王滝村の外れにあります。
初めて行ったのは10年前で、そこの自然や空気、満天の星空、適度な不自由さが気に入り、
最近は毎年の家族の恒例行事となっています。
ちょっとキャンプ場を紹介しておきます
←森きちの受付。
←サイトへ通じる林間の道。夜は真っ暗。
←うちのサイト。こんな感じ。スクリーンタープの購入を検討中・・。
←すぐ裏を流れている川。朝は特に神秘的。
長女のリーも、次女のポーも3回目。ポーは2歳から参加しており、子供達も慣れたもの。
真っ暗な夜でも、懐中電灯1つ持って走り廻ります。(おいおい、大丈夫かよ・・)
で、疲れたらテントで爆睡。頼もしい限り。
来る途中で通って来た、岐阜の多治見で、なんか40.9度の最高気温だったらしい。
でもこちらは快適。20度くらいかな?その代わり夜はそれなりに冷え込む・・。
出発時の暑さから想像が出来ない涼しさなので、準備が手薄にならないよう、注意が必要です。
(第2回に続く・・かも)